天皇賞(春)展望(予想)2018
予想
まず馬場に関して。
先週のマイラーズCの予想では、エアレーションの影響で差し有利としたの
だが、週中に改めて(ラップなどを含めて詳細に)チェックしてみると、厳しい
展開が多かった土曜は、確かに差しが目立ったのだが、それよりも楽な展開が
増えた日曜は、(差しは来ているものの)前も何かしら必ず残っていた。
要は、何でもかんでも差しが決まる程の状態ではなく、展開次第のところが
大きく、前後フラットくらいの状態だったと考えられる。
そして今週、土曜の競馬を見れば、前半から速い流れ、もしくはロングスパート
という厳しい展開では完全な差し決着もあったのだが、ペースが少しでも落ち
着いた展開では前が押し切ることもあって、その点は先週の傾向を踏襲している
イメージだった。
(1週使って固まり→多少は内、前の方にシフトしている可能性はある)
どちらにしろ、まずはペース次第。
長距離ではそれはペース判断、つまりは騎手次第と言い換えられるのだが、
今回の問題は、8年ぶりに「武豊」という絶対的な指標が存在しないこと。
強気な仕掛けで乱ペースになるとか、牽…