有馬記念展望
予想
とにかく今年はキタサンブラック。
勝負に行った馬が潰れる事態まであるかも知れない…という雰囲気。
勝負に行かない、もしくは行けないタイプの馬が浮上する可能性まで考慮して
おきたい。
(当然だが)モーリスがいないのであれば、もう祭りでいい。
◎キタサンブラック
まずは今年1年を振り返っておくと、天皇賞では、それまで(古馬レベルでの)
地力の裏付けを示していなかった中でしっかりと持久力を示し、宝塚記念では、
(マイル~中距離的な)負荷が掛かる展開への対応を示して好走。
そしてジャパンCでは、ついに東京の切れ勝負まで完勝して、"展開に依らず"に
ここを勝ち切る準備は整った…という印象。
今回マルターズアポジーを行かせるにしても、自ら展開を引っ張るにしても、
勝負所では武豊Jも自信を持って押し上げて行けるだろうし、そうなれば他の
馬がつけ入るような隙はなかなか無さそうに思える。
さらには1番枠まで確保。こんなことがあっていいのか?完勝でもいい。
○シュヴァルグラン
阪神大賞典や天皇賞で示した持久力と、オリオンSの超ロングスパート戦を完勝
した…