アンタレスS展望
傾向
何はともあれ、今年から阪神開催になった(戻った)という部分。
当然のようにJCダートに向けては大いに参考になりそうだし、逆にここの傾向
としても、JCダートの傾向をとりあえず踏襲しておきたい。
(→JCダートの傾向)
好走の条件
・道中~上がりで持続力を発揮できること
予想
◎ニホンピロアワーズ
JCダートは前半のスピードが速過ぎて結果を出せなかったが、道中~上がりの
持続力という点ではかなりのものを示している馬。
この舞台本来の流れになれば、適性的にやはり嵌りそうなイメージになる。
斤量はさすがに気になるところだが、ここは期待してみたい。
○ゴルトブリッツ
前走は相当強い内容で、そのパフォーマンスだけで考えれば頭1つ抜けているの
かも知れないが、その時と比べてここは問われる適性が全く異なっていて、その
まま信用していいかは微妙。
もちろん昨年のアンタレスSではなかなかの持続力を示しているので、崩れる…
とかは考えづらいが、1倍台の人気で、確信を持って推す気持ちにはならない。
▲シルクシュナイダー
前走は上がり…